カテゴリー:ひろこ通信
-
荒川クリーンエイドに参加
2004.10.16
詳細を見る「2004 秋の荒川クリーンエイド」にクリーンキーパー赤羽(CKA)の皆さんと参加しました。 このところ、土日は雨続きの東京でした。 今日は少し肌寒い陽気でしたが、お掃除をする…
-
国会見学
2004.10.14
詳細を見る10月14日 国会見学と衆議院代表質問の傍聴にいって来ました。 太田昭宏さんが公明党を代表して質問をしました。 議場に、凛とした声が響き迫力のある質問でした。 身近な政治…
-
青木ひろこスマイル通信・第2号発行
2004.1.1
詳細を見るあけましておめでとうございます。 皆さま、お健やかに新年をお迎えのことと存じます。昨年は、21世紀始めての統一地方選挙、衆議院選挙と私にとりまして大きな転換点の一年となりまし…
-
第4回定例会で一般質問
2003.12.13
詳細を見る11月26日 第4回定例会で一般質問をさせていただきました。議員になり2回目の質問でした。衆議院選直後で時間のない中でしたが、日頃より皆さまから伺っていることに添って質問をさせてい…
-
子どもたちの安全を守るために
2003.12.13
詳細を見る北区子育て支援課では「子どもたちの安全を守るために」と題し、「CAP・大人向けワークショップ」を11月より3回にわたり開催しました。 3回で約200名程の方が参加して下さいました…
-
坂口厚労相と東京北社会保険病院を視察
2003.9.17
詳細を見る平成15年9月17日 坂口厚労相・太田あきひろ衆議院議員・花川與惣太区長と共に東京北社会保険病院を視察しました。 同病院は、平成16年4月に部分開院し、特に24時間体制の小児救急…
-
青少年いきいき教育プロジェクト視察
2003.9.17
詳細を見る公明党女性局の「青少年いきいき教育プロジェクト」(座長:山本かなえ参議院議員)と共に赤羽台西小学校のパソコンを活用した教育カリキュラムと第三岩淵小学校のビオトープを視察してまいりま…
-
第2回定例会で個人質問
2003.6.18
詳細を見る北区議会・第2回定例会で個人質問をさせていただきました。 選挙戦を通し、大勢の皆様からお寄せ頂いた課題と公約に掲げさせていただいた中から、質問をさせていただきました。 …
-
「SARS対策本部」設置の要望
2003.5.22
詳細を見る5月22日北区議会公明党議員団は、新任の花川区長に、全世界で猛威を振るっている「重症急性呼吸器症候群(新型肺炎=SARS)」から区民の健康と安全を守るために、「SARS対策本部」の…
-
社会保険庁が基本方針発表
2003.4.2
詳細を見る3月31日 公明党区議団と太田昭宏幹事長代行が社会保険庁を訪問し、東京北社会保険病院(仮称)の早期開院と開院時期を明確にするよう求めました。 それに対し、社会保険庁は本日、病…
-
区施設の空き情報がインターネットで照会できます。
2002.11.20
詳細を見る11月25日から区の施設の空き状況がインターネットで照会できるようになります。 会館施設・文化センター施設・スポーツ施設・宿泊施設 また、平成15年1月下旬からは、抽選申し込み…
-
「うまく伝えたで賞」をいただきました。
2002.11.10
詳細を見る秋の火災予防運動の中、第6回「赤羽消防署・防火コンクール」が開催されました。 私も今日で3回目の出場です。毎回、優勝を目指しているのですが、惜しくも「敢闘賞」でも、今年は「うまく…