カテゴリー:ひろこ通信
-
赤羽北・不発弾処理
2013.11.17
詳細を見る新河岸川の改修工事で発見された、「米国製2000ポンド爆弾」の処理が無事終了しました。 この処理のため、北区長が警戒宣言を発表し半径500メートルの住民が一時避難すること…
-
新志茂橋・命名式
2013.8.31
詳細を見る本日10時から、「新志茂橋」の命名式が行われました。 将来にわたり、長く地域の方に愛される、安心の橋を目指し300人を超える方から橋の名称のご提案がありました。 最優秀…
-
聴導犬・ジャミィ
-
水防訓練
-
志茂橋の耐震補強・改修が決定
2012.4.20
詳細を見るかねてより懸案であった志茂橋の耐震補強・改修の実施が決定しました。 本日、太田昭宏全国代表者会議議長と共に国土交通省の荒川下流河川事務所を訪れ、波多野真樹所長らから事業の…
-
フォレストベンチ工法
2012.3.28
詳細を見る急傾斜地に対し、安全で強固・環境保全ができる擁壁「フォレストベンチ工法」を視察しました。 大きな資機材を使用しなくてもいいので、狭い急傾斜地でも工事が行え、また、擁壁の…
-
1月2日 新春街頭演説会
-
元気に希望のスタートを!
2012.1.1
詳細を見るあけましておめでとうございます。 昨年の東日本大震災・台風災害は私たちの暮らしと心に大きな大きな衝撃を与えました。 そして、人と人が支えあうことの大切さを改めて教えてく…
-
放射線の低減対策を調査
2011.12.22
詳細を見る公明党女性委員会の平和・環境プロジェクトチーム(PT、竹谷とし子座長=参院議員)と22日、千葉県市川市を訪れ、同市の放射線対策について担当者から説明を受けました。 同市総…
-
早期に、安全んな志茂橋に
2011.10.21
詳細を見る北区議団の永沼かつゆき議員とともに、国土交通省の荒川下流河川事務所を訪れ、「志茂橋の早期架け替えを求める要望書」を提出しました。 志茂橋は、荒川河川敷に通じる河川管理用…
-
早期に、安全な志茂橋に
2011.10.21
詳細を見る太田昭宏全国代表者会議議長、自民党北区議団の永沼かつゆき議員とともに、国土交通省の荒川下流河川事務所を訪れ、「志茂橋の早期架け替えを求める要望書」を提出しました。 …
-
災害対策、女性が先頭に。意思決定の場に参画を!
2011.10.13
詳細を見る公明党の女性防災会議が参院議員会館で開催され、清原桂子・兵庫県理事から「女性の視点からの災害対策」と題した講演会に参加してまいりました。(松あきら議長=参院議員) 冒頭、…
-
区民の不安を解消へ(放射線量測定を要望)
2011.6.3
詳細を見る本日、公明党区議団は、花川区長に「区民の健康と安全・安心な生活環境の確保に関する要望書」を提出しました。 東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故が長期化する中で、子…